阿波踊り 天皇賞


「阿波踊りの赤字」の意味がよくわからない。
収支明細も報道されない。誰かが儲けているのは確かだろうが。
今回の収支には含まれないだろうが、業者(宿泊、交通、飲食等)は潤っているはず。
阿波踊りを利権にしてしまったことが、今回の騒動の大きな原因だろう。桟敷(有料観覧席)も利権の一つだ。
そして、庶民の行事が「見世物」になってしまった。マスゲームを見ているような感覚になる。
個性的な踊りを披露してくれる人はいなくなった。
また、「中止の危機」という報道もあるが、踊るのは自由だろう。勝手に踊ればいいと思う。
昔のように、夕涼みに街に出て、踊りを見たり、屋台を冷かしたりという風景はもう帰らないのだろうか。寂しい。

これは曲芸

これはマスゲーム
天皇賞 前日
外国人が強い馬に乗るので高配は期待できない。
少しひねった外国人を本命にしてみた。
◎ 9サングレーザー
○11ミッキーロケット
▲ 4レイデオロ
☆ 5スワーヴリチャード
△ 6マカヒキ
結果
◎ 9サングレーザー 2着
○11ミッキーロケット ⑤
▲ 4レイデオロ 1着
☆ 5スワーヴリチャード ⑩
△ 6マカヒキ ⑦